ラブラドライトのふくろうの置物が入荷いたしました。
★ラブラドライト(曹灰長石)
硬度:6-6.5
結晶系:三斜晶系
成分:Ca[Al2Si2O8])50-70+(Na[AlSi3O8])50-30
比重:2.69-2.72
グレーの地色の中に浮かぶブルーやグリーンの光(ラブラドレッセンス)が、神秘的で美しいラブラドライト。
角度を変えるたびに様々な色を見せる表情豊かな姿は、飽きることなく眺めていられそうなほど魅力的です。
この美しいラブラドレッセンスは、曹長石と灰長石の薄い層が交互に発達し、結晶内部に無数の金属物質が存在した事から、層の境界部分で光の干渉が生じて虹色の光が浮かび上がったものです。
こちらは(約)55×25×20mmのフクロウの彫刻が施されたラブラドライトの置物。
繊細な彫刻のフクロウの正面に淡いブルーグリーン全面にきれいに浮かび上がっているのが特徴です。
ふくろうの台の部分にはオレンジやブルーの光りも見えていて、神秘的な美しさですよ♪
フクロウは【不苦労】の語呂合わせで、人気のモチーフ。
サイズも価格もお手頃で、お部屋のインテリアとしておすすめです☆
ラブラドライトは、その神秘的な輝きが宇宙を連想させる事から、持つ人に創造性やインスピレーションを与え、魂の成長をうながしてくれると言われていますよ。
※置き物のサイズ:(約)高さ55mm×幅25mm×奥行20mm
※目の部分にはオニキスがはめ込まれています
※天然の黒っぽい内包物などが見られます
|